
それは突然襲った肩から頭の髄まで走る強烈な痛みでした

朝重かった肩が昼過ぎからどんどん鉛のようにベッタリとのしかかり、夜には痛くて動けなくなった
この痛み・・・また来たんだね
突然起きるこの激痛に絶望する
痛くなる時はいつも決まって右鎖骨が腫れて肩、首筋から脳の髄まで走るような痛み
少しでも首を動かそうものなら針で刺すような痛みが走り、一瞬にして動きを止まり腕はもう上がらない
頭は朦朧として38度近い発熱になる時もある
横になれば再び起き上がることは意を決する痛みとの戦い
首はまるで回らない
何かの病に違いないと確信する

大きな病院を何箇所まわっても検査結果に異常はない
痛みが全く無い時に病院に行っても数値に表れないのかも
乳がんの検診の時、このことを話してみたら紹介状を書いてくれた
紹介状を手に痛みマックスの時に痛みに耐えて大きな病院へ行った
血液検査をして診断がつくと期待していたが特に異常なし。
「どうする?もう少し踏み込んだ検査しますか?」
と私にどうするか聞いてきた
どこか気になることがあればこちらが頼まなくても検査するというでしょう?
だから必要ないんですよね
こんなに痛いのに気にし過ぎ、気のせいだ。 仮病みたいに思われている気がして落ち込んだ
「運動がいいよ」なんていうし・・・
共感はいらないけど理解もないのはこたえたかな
痛みで起き上がれなほどなのに
あなた気にしすぎ・・・か
そう言われているみたいで私は私で被害妄想発動しちゃって・・・
痛い時は鎮痛剤を飲んでいいから、安全な薬だから飲んでね・・・
わかりました飲みます
整形外科では「回帰性リューマチだね」と言われたけどよくわからない
調べました自分で
この病気発作が起きている時はめちゃくちゃ痛いけど炎症は時間と共に消滅
長くは続かないため骨の変形はしないらしい
エクオールとかそういうサプリがいいですよって
意味ないと思ったけどネットで調べて聞きかじった線維筋痛症というワードを口にしてみたらそれは宗教・・・って
患者が「良くならない」と首を横に振るからそれに困った医師が苦し紛れにつけた病名だって話もあるとかないとかで
疲れた・・・もう何が何だかわからない

先生のやる気スコアはほぼ無しに見えるし
処方された痛み止めはロキソニンよりセレコックが効いて、トラムセットは寝てばかりになって家族が心配するから飲まな
いことにした
セレコックは自分に合うのか一般的な薬なのに効いているみたいだ
ところで、薬でしのいでいるうちにまた痛みはどこかに消えてしまう
またいつの日か痛すぎる君と会う日まで〜さようなら〜・・・
今度はいつかな?なんて思っていたけどやっぱりまたやってくる痛み
あれから一年後、乳がんの検診で今度は院長先生に相変わらず襲いかかる痛みについて話した
四十肩、五十肩を持ち出されてなんだか少しズレを感じたけれどよく効く薬があるよと出された漢方薬
ツムラ 二朮湯(ニジュツトウ)
アフロクアロン錠20mg
ロキソプロフェンNa錠60mg
トロキシピド錠100mg
上記の薬、1日食後3回、2週間分を処方してもらいました
1日飲んだだけで痛みが消えたから驚いた!
眠気や胃の不快感などの副作用は感じずパッタリとおさまってしまったのです
令和5年12月の処方された薬が最後となり、大半を残して令和7年10月現在この薬を飲むことなく落ち着いている
肩が痛かった訳ではないが、あの激痛がなくなったこと
この薬を飲めば痛みが消えることは何にも代え難い安心感と喜びを得た
ゆらぎ期(更年期)
私のゆらぎ期だったのかもしれない。
人によって時期や症状もまちまち、感じ方や度合いも様々で人と比較することも出来ないので一人で悩み、理解してもらえ
ず辛い気持ちで耐えている人もいるだろう
人の身体は複雑
自律神経やらで心身のバランスがめっちゃくちゃになることもある
実際に発熱したりめまいに悩まされたりやる気を失ったり、鬱になったり。
痛みが出ることもあるし大変なことになって自分でもわからなくなり自暴自棄に陥る人もいるだろう
体調不良が医学的に検査をしても異常がみつからず病気などの疑いがなければそれはゆらぎ期なのかもしれない
楽観視し過ぎもよくないが、冷静に体のことを考えて見てみるといい
ストレスのために症状が強く出てしまうのは避けたい
人の身体、特に女性特有のホルモンの影響で女はつらいよ
でもこれを乗り越えればまた自分らしい毎日を取り戻して実りのある人生を謳歌できるから共に頑張りましょう!

コメントを残す