わらしべ長者

久しぶりに釣りでもしようかな・・・銚子の海に出掛けてきました。

釣り

天気はよく晴れていたのですが、風も出てきたし長くはできないか〜

なかなか魚は釣れないし、家族も飽きてきた様子。

そろそろ帰るか・・・。

そこで残ったエサを少し離れたところで釣りをしていたおじさんにもらってもらお

うと話しかたのですが、おじさん達の車は釣りの道具でいっぱいで本格的な釣り人

って感じ。

 「よかったらこれどうぞ、帰りますので」と残った青いそのエサを差し出しなが

ら話しかけました。 どこから来たの?釣れた?最近この辺はどうだかでこうだとかの釣り人によくある話をしたのです

が、おもむろに「これもっていきなさいよ」と出されたのは40センチくらいの立派な魚らしい魚。 

ここで釣れたそうで、氷を無料でもらえる場所なども親切に教えてくれていただけるなんてびっくり! 本当に嬉しかった

です。 と同時にやっぱり違うんだね、さすがだわ〜、魚いたのか・・・とかいろいろと思いましたが、

釣れずに海に投げ入れようかと思っていた青いそ(魚の餌虫)が、こんな立派なスズキ

になるなんて、あのわらしべ長者の話を思い出しました。

スズキはさばいてお刺身にしたのですがほんのり甘くてとっても美味しかったです!

今度はぜひ自分で釣りたいなぁ〜。

今回の釣りもボウズ記録更新でしたが、良い日でした。

おじさんありがとう・・・ごちそうさまでした。 そしてどうかずっとお元気で・・・

頭を下げながら少しずつおじさんから離れ家路に私でした

ここをポチッと、サビ猫が幸せのお裾分け!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA